いよいよ、ラスト投稿です。
①、②、は、1日の生活ルーティンから、ダイエットに繋がることを取り入れていくようにお話ししていました。
そして次は、③です。睡眠時間はどれくらいか?
ダイエットを始めようとする前に、生活リズムを改善すれば痩せる体質になるかもしれないんです。
睡眠時間は、あまりダイエットに関係なさそうに思われると思いますが、
実はとても関係していて、睡眠時間や睡眠の質を良くしていくことで、
生活リズムが整い、ダイエットにきちんと繋がっていくんです。
まず、自分の睡眠は良いものか考えてください。
睡眠チェックをしていきましょう。
- 眠っている時に何度か目が覚めてしまうことはありませんか?
また、眠りが浅いと自覚がありますか? - 眠っている時に、呼吸がしづらくなったり、寝苦しく感じてしまうことはありませんか?
- 目覚めた時に、見ていた夢を覚えていたりしませんか?
このチェック項目がいくつ当てはまりますか。
チェック項目の◯が多い人程、熟睡できておらず、睡眠の質が低いと言えます。
熟睡できていないことで、身体がきちんと休めていないので、
身体が起きている時に充分なパフォーマンスを発揮できません。

睡眠時間は今はいろんな意見や研究結果が出ていて、
7時間必要だと言う論もあれば、5時間でもいいという論もありますし、
現在ではショートスリーパーと呼ばれる方々も居て、短い睡眠時間でも、
効率よく身体を動かせているという人達も居ます。
いろんな研究結果の中で、最新の研究結果ですと、睡眠時間は個人差もあり、
5時間未満の短時間の睡眠で大丈夫な人から、成人でも10時間以上の睡眠を
必要とする人までさまざまだと言われています。
睡眠は身体が必要としている時間以上の睡眠をとることは不可能と言われており、
睡眠時間にこだわり過ぎるとかえって睡眠が浅くなったり、不眠に陥ることが多いようです。

朝が弱いのは遺伝からという説あり。
尚、“朝型・夜型は生まれつき”で、朝が得意な人も居れば、苦手な人も居ますよね。
これは体内時計の機能に関係した遺伝子の多様性、
つまり生まれつきの体質であるということが明らかになってきました。
朝が苦手なのは、遺伝子によるものではないかとされています。
これだけは言えるのは、朝型・夜型であっても、睡眠の質は良いことに越したことはなく、
深い眠り(レム睡眠)と浅い眠り(ノンレム睡眠)がきちんと交互に行われている睡眠が
質の良い睡眠と言えます。
長く眠れているから良い睡眠と思われている方も居ますが、決してそうではありません。
では何故、睡眠時間や睡眠の質が良くないと、ダイエットに影響されるのかと言うと、
きちんと質の良い睡眠が取れていれば、目覚めた時に身体も同時に起きれているかに関わってきます。
(身体を起き上がらせても脳が起きていないという状態はNGです)
目覚ましが鳴って、目が覚めても、頭の中が起きてくれないような状態の時はありませんか?
これは身体がまだ眠たいと言っている状態、睡眠時間が足りていないということです。
例え、いつもと睡眠時間の長さが変わらなくても、何か考えことがあり、
寝る前に考えていたことで、睡眠に影響を出してしまい、熟睡できていなかったのかもしれません。
また、寝る前にアルコール飲料を飲んでいると、睡眠の質が下がってしまうことも考えられます。
お酒などのアルコール飲料は眠りに入る3時間前には終わっておきましょう。
他にも睡眠の妨げになる行為はいくつかありますが、主な理由に多いのがこの2つです。
あまりないとは思いますが、寝る前に激しい運動をしたり、
喜怒哀楽が強く出るようなドラマや映画を見たりすることも、睡眠に影響を及ぼすので控えめに。

質の良い睡眠になれば、何時間も寝る必要はありませんし、
何時間も寝ることが良いというわけではないので、ご自身で“よく眠れた〜”、“いい睡眠だったな”と、
目覚め時に思えるようなものが良い睡眠だと言えます。
自身でわかるものなので、良い睡眠が取れていれば、あとは①と②を行っていけば、
ダイエットを始める準備は万全なので、痩せやすい体質作りが始まります。
生活リズムがきちんと整っていないのに、①・②を始めても、なかなか痩せなかったりして、
やる気を損ねてしまうのは、もったいないです!
何でも準備は大事なこと。
痩せやすい身体作りには、まず③を見直して、①・②を取り入れて行きましたう。
〜ダイエットを始める前に〜前編と後編に分けてお話ししましたが、
今回記事を書いていて、私もいろんな研究結果論などの記事やサイトを購読し、
“なるほど”と思うことがありました。
とても興味深く読んでいて、なるほどと頷けることが多くあり、深く調べていくと、
いろんな研究結果があり、何年か前のAの結果が現在と違ったり、非もあったり、
なかったりとどれが正しいのか?と思うことも多々あり、これは私がわかりやすく、
最新なものを次の投稿から、お届けしたいと思います。
★【ダイエットを始める前に~後編~】のまとめ★
●朝食は摂るべき
●簡単な運動から始めてみよう
●ダイエットを始める前に睡眠の質を見直してみよう
この3点を行うことで、きっと今より身体の調子が良くなり、少しずつではあると思いますが、
痩せやすい身体作りができていきます。
では、またの投稿まで( ^_^)/~~~☆
この記事へのコメントはありません。