ダイエットを始める前に~前編~

皆さんは、ダイエットをしたことはありますか。

ダイエットって、何でこんなに続かないんだろう?

意識してはいても、美味しいものが目の前にあると、
その意識を忘れてしまうのか、今日は特別に食べちゃおうと、
一度意識が緩むと、続かずに一週間や三日坊主で終わってしまう
経験をされた方も多いのではないでしょうか。

“ダイエットしても、痩せない”

あまり重く考えて始めるより、自分の中でのマイブームとして、
軽い気持ちで始めてみる方が続いたりする方も多いようですよ。
(軽く始めた方がイヤになる気持ちが出てこないようです)

【自分は平均値?体重、体型は標準?気になりだしたら】

ダイエットを始めようと思うということは、自分が世間の人より少し太っている気がする・
健康診断で肥満と結果が出た・身体が重たくなった・昔より太ってしまった等、
人それぞれの理由ではありますが、自分の体型を気にしだしたということですよね。

まずは自分がどのくらい、世間の人達より太っているのかを知ってみてください。

肥満になっている気がする。

本当に痩せる必要があるのか。

どれくらい痩せないといけないのか。

自分の体型を鏡で見てみて、どうですか。普通より太ってる?と気にし始めている方は、こちらから肥満度をチェックしてみましょう。
▶︎https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

次に、皆さんが気になるのは、自分が全国の平均値からどれくらいの差があるかではないでしょうか。
▶︎https://keisan.casio.jp/exec/system/1555641782

こちらの計算式が一般的で、全国平均値より+(プラス)数値が大きい程、あなたの年齢・身長・体重が平均値から離れているという事になります。

平均値から大差がないなら、無理に痩せようとせずに、ゆっくりでもいいと思います。急に痩せようとすると、返ってリバウンドする可能性も高まりますから、平均値に近いなら、無理をして痩せるということはしなくてもいいという事です。

でも、健康の為のダイエットなら、全国の平均値より、理想体重を知るべきですね。全国平均値が自身の年齢・身長・体重に適しているかはわかりません。

肥満な割合が高い年齢層があるかと思います。そうなると、全国平均体重も増えていますから。
それは理想的ではないですよね。

こちらの計算で理想的な体重を求めてみてください。
▶https://keisan.casio.jp/exec/system/1483589124

さぁ、どうだったでしょうか。
ご自身の体重は、年齢や身長に適した数値だったでしょうか。

その数値が高かった方!

数値・体型を気にして、ダイエットを始めようと思い始めますよね?
だけど、ダイエットって、やっぱり続かない。
楽しいものではないですもんね。

好きな食べ物を制御したり、苦手な運動をしたり、今までしなかった事を、しないといけないから、憂鬱な気持ちで始める方も多いと思います。

最初は、「痩せるぞ」と意気込みがかっても、何日も続けていくと、好きな食べ物を食べたくなったり、運動がキツくなって嫌になってきたり、「今日は休憩しよう」と思ってやめてしまったり。

どうしたら続くのか?

ダイエットを続けたいけど、(続かない。)
何かいい方法があれば…

誰でもそれは思いますよね。

ココからは、少し長くなりますので、また次のブログで書かせて頂きます( ^∀^)

それでは、「ダイエットを始める前に〜後編」は、02月5日に投稿させて頂きます。

関連記事

  1. 腸活で今までの自分より良い自分へ

  2. タンパク質をたくさん摂れるレシピ

  3. しあわせホルモン作れていますか?

  4. 睡眠負債とは…

  5. 真綿布団について

  6. 新しい靴で歩けなくなる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。