肌に優しいく

乾燥が気になる冬がもうすぐやってきますね。

皆さんは、お風呂に入った際はどのように身体を洗われていますか?

芸能人のタモリさんは、お風呂に入った際は、
石けん、シャンプーは使いません!
湯船に10分以上浸かり、撫でるように体を擦るだけ。

えっ!?
汚くないの?
と疑問に思う方も居ますよね。
ちゃんと身体の汗や汚れは落ちているのかが気になると思います。
でも、大丈夫のようです。
皮膚科医院の先生のお話では、
汗やほこりは、ぬるま湯で流すだけでも落とすことができるそうです。
皮脂に関しては、石鹸が必要になりますが、ボディタオルを使ってゴシゴシとこするように洗ってしまうと肌の潤いを守る角質層が剥がれてしまい、乾燥や敏感肌の原因になりやすいんだとか。
また、身体を洗い過ぎると皮膚常在菌のバランスが崩れ、きつ〜い体臭が発生する可能性もあると。
肌の健康維持や体臭を防ぐという観点では、肌を傷つけずに洗うことができる手洗いが理想的と言われていました。

タモリさんの方法で肌の乾燥がなくなった方も居るようです!
でも、今まで石鹸やボディーソープを使って身体を洗ってきた方には、同じ習慣にするのは、少し時間がかなるかもしれませんね。
私もやはり、石鹸やボディソープで身体を洗いたいと思ってしまいます。
ちゃんとキレイになった気がしますよね?

でも、肌に良くないと知ると、考えてしまいます。
毎日、同じようには出来ないですが、2日に1回、3日に1回の割合で石鹸類を使うようにして、あとはお湯だけで身体を洗うように撫でる方法にしていこうかと思いました。

肌が弱い方は、身体を洗う時のタオルや、お風呂上がりのタオルは素材を見て買われてください。

ナイロンやポリエステルは、泡立ちが良く、安価ですが、ゴシゴシと洗いすぎると肌へのダメージが強いです。

そこで、肌に優しいタオルをご紹介します。

お勧めするのは、寝具の老舗・西川株式会社と今治タオルのコラボして完成した、驚くほど柔らかいタオル、watairo(わたいろ)かるわたタオルです。
パイルに中空構造(芯が空洞)の細い糸を使用。さらに無撚糸にすることで柔らかさと軽さを引き出しています。
糸が空気をたくさん含んでいるので、驚くほど軽く、ふんわりとやわらかな肌ざわり。
肌に直接触れるからこそコットン100%の優しさ。
肌に負担をかけにくいふんわりとした柔らかさ、そして軽さを活かすためにゆったりと織り上げて完成したタオル。
ふんわりとした肌触りで、しっかり水分を吸水します。
手・身体を洗い終わった後に、ひとふきで余分な水分を吸い上げてくれるので、肌に水分が残っている感がなく、気持ちいい。

ここまでの吸水性と安心な国産の今治タオル。

有害物質を一切使用しない素材から構成されているので、どなたでもお使い頂けるので、肌が弱いお子様やアトピー持ちの方、敏感肌の方、オススメです。結婚・出産のプレゼントにもピッタリです。

※今治タオルマークは、国内最大の産地・今治で、独自の品質基準に合格したタオルのみに付与されます。
お客様に安心して快適にお使い頂ける高品質タオルの証です。

寝具インテリア・やないでは、見た目の印象が優しいパステルカラーが揃えてあります。

乾燥しがちな冬は特に、かるわたタオルがオススメです。
肌への少しの気遣いで大切な肌を乾燥から守りしょう。

関連記事

  1. ダイエットを始める前に~前編~

  2. 今年最後のご挨拶〜年末年始の定休日のお知らせ〜

  3. レプチンはダイエットの味方

  4. 睡眠効果が期待される食品のおさらい

  5. お正月ボケの解消法

  6. 真綿布団について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。