大谷翔平選手、MVP獲得!!

大谷翔平選手のMVP獲得に日本中…いえ、世界中に居る大谷翔平ファンが「おめでとう!!」と大歓声をあげたいのではないでしょうか!(^∇^)!

メジャーリーグ “エンゼルス” の大谷翔平投手が、ア・リーグMVPに選出されたことで、世界で活躍する日本人として、イチロー選手以来の誇り高き日本人としてたくさんの人達から称賛されていますね!
とても謙虚な姿勢でファンや敵チーム、同じチームの選手達にも接している姿は世界からも絶賛されています!

どんなに活躍して億以上を稼いでいても、威張らない姿勢がファンを惹きつける魅力の1つだと思います。

“謙虚”という言葉がとても似合う人だと、大谷翔平選手の話題のニュースを見る度に思います!

だから、同僚選手からもたくさんの祝福が貰えるんですね!

そんな大谷翔平選手、高校生時代は寝ることが好きで1日に8時間も睡眠時間を取っていたそうです。
朝の練習もあるので、就寝時間も早く起床時間も早かったそうです。
朝の5時に起きていたとしたら寝ていたのはの夜の9時。
高校生が一番元気にしていそうなゴールデンタイムですが、大谷翔平選手は寝ていたんですね。笑

高校生の時はよく寝ていた大谷翔平選手も、北海道日本ハムファイターズ時代は高校時代程の睡眠時間を確保することは無くなったんだとか。
「だんだん、寝るのがもったいなくなってきて、試合日はきちんと睡眠時間を確保して、身体のコンディショニングを大事にし、オフの時などはそんなに睡眠に時間を割かなくなりました」
と答えていました。

人によっては同じ枕でないと眠れないこともあるが、大谷翔平選手には関係なく、そもそも枕を使うことがなかったと言う。(2016年インタビュー当時は)

何かこだわりはないのかと取材者が聞くと、
“マットを持ち歩いている”と。
「(野球選手で)マットを持っている人は多いです。遠征時に泊まるホテルによってベッドのサイズや布団の柔らかさが全然違うので、なるべく統一したいと考えている人は多いです。僕もできることなら同じ状況で眠れるに越したことはないと考えているので使っています。やはりというか、当然身体にかかる負担は少なくなっていると感じます」と答えていたそうです。

因みに、松井 裕樹氏(東北楽天ゴールデンイーグルス)も、「遠征時に専用マットを持ち歩いている」と言っていたそうです。

「高校野球ドットコム」2016年インタビュー記事より引用&省略投稿。

大谷翔平選手は、マットにこだわっていたこと、睡眠時間を大切にしていたことはスポーツ界でも有名だったようです。

そして、2017年から大谷翔平選手の睡眠のサポートをしてきた寝具メーカーの西川さんのお話から、大谷翔平選手の身体のコンディションを整えている1つに睡眠が関係していることは、こちらの取材記事からもわかりました。
→https://www.news24.jp/articles/2021/11/19/06977401.html
日テレNEWS24より出典
MVP獲得に至ったのは、実利も勿論だが、自身の身体を万全に整えておくという大谷翔平選手の日頃からの身体への気遣いがあってからこそだと思いますね。

因みに、元・メジャーリーガーのイチロー氏も、書籍「夢をつかむ イチロー262のメッセージ」の中で、「もっとも気をつけていることは寝ること」と言っているくらい睡眠を大切に考えており、睡眠時間を徹底して8時間確保しているそうです。 他にも、数多くの一流の実業家やアスリートが睡眠にこだわっています。

関連記事

  1. 寝ている時の状態を知ってみましょう

  2. 眠るが浅い方はいませんか?

  3. 梅雨時の髪のパサパサ、なんとかしたい!

  4. やないのホームページについて

  5. 寝れない原因は何なのか?

  6. 【すげ~すんげ~すんげえ~パシーマ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。