☆身体にいい事☆
【腸活で超勝!】
おはようございます!
ダジャレから始まっていますが、見出しタイトルのまま、腸を活性化させる事=腸活で、今までの生活が良い方向に変わる、身体が元気になる‼︎元気になったら今までより気分も身体も調子が良くなりますから、今までの自分に勝っているんですよね!
腸活でまず、変わったと感じられる事は朝の目覚めだと言う方が多く居るようです。
腸活で朝の目覚めがスッキリするようになった人や、朝にお腹が空いていて朝食を食べれるようになった等。
朝食はとても大事なので、朝食を取る人と取らない人とでは、一日の身体の調子かま違います。
今まで朝食を食べる習慣がなかった人は、朝食が食べれるようになった事で腸と胃が朝からちゃんと動いてくれて、便秘がなくなった人や、夕飯を少し減らせるようになった人や、暴飲暴食をしなくなった等、いい方へ向かっている意見を多く見ます。
個人差はあるかと思いますが、今のところ、腸活はいい事にしか導いていません!!
腸活をして悪い方へ進んだという話は聞いた事がありません。
その他にも腸活にはいい事がたくさんあり、特にどのようなメリットがあるのかをお話しします。

大きく5つのメリット☆
①腸には大腸と小腸がありますが、食べたものの栄養の吸収は、ほぼ小腸で行われます。
そこから吸収された栄養で血液が作られ、全身を循環します。
まず、腸活する事でその巡る血がキレイになると言われてます。
②免疫力低下を防ぐ効果が期待できます。
免疫細胞の大半は腸で作られますが、残念ながら免疫力って、20代を境に誰でも下降になるのです。
でも、腸活で腸内の免疫細胞を活発にすることで、その下降をいかに緩やかにして低下スピードを遅くすることができると言われているのです。
③幸福感に満たされて穏やかになり、パフォーマンス力がアップする効果が期待されます。
人間の体内では「セロトニン」という神経伝達物質が分泌されていて、精神を安定させストレスを軽減させる効果があることから、別名“幸せホルモン”とも呼ばれています。
実はこのホルモンは、睡眠の質と腸内環境から腸内で作られるんです。
睡眠の質が高いとセロトニンが作られます。そして、腸内環境が良くなる事からも、セロトニンが多く分泌されるので、幸福を感じやすくなるのです。
また、幸福感に満たされると物事に集中できるようになり、勉強や仕事の効率化が見込め、イライラする事が減り、笑顔が増えて、人とのコミュニケーションを楽しめます。
④美肌効果があります。
腸壁は、年齢に関係なく数日で生まれ変わるらしいんですよ。
「腸活」をすると腸壁のターンオーバーがより活発になるので、栄養吸収の速度が速まり、それが血液として全身に回る。結果、内から発光するような、自然な血色を帯びた美肌を作ることができるというわけです。
⑤身体が引き締まるやすくなる。
腸活で腸内環境を整えると、それはつまり、腸内細菌をいかにバランスよく増やすかということで、腸活を行う事で腸内細菌が増え、それらから生み出される“連鎖脂肪酸”も増えます。
短鎖脂肪酸は“天然の痩せ薬”とも呼ばれていて、その数が増えれば増えるほど、痩せ体質になると言われているんです。
では、腸活とはどういう事をすれば良いのか。
腸活とは、食事や飲み物、ツボや運動などによって腸内環境を整えて、健康な身体を手に入れること。
腸内環境をよくするには、腸内フローラと呼ばれる腸の中にいる菌たちのバランスを整えることが重要になります。
腸内フローラは、善玉菌と悪玉菌と日和見菌の3種類にわかれており、善玉菌の代表格である乳酸菌を接種するようにしているという人も多いです。
ですが、ただ腸内環境を整える為は、善玉菌を摂り入れるだけでなく、元気に育てる必要があります。
いわば、育菌です!
せっかく取り入れた乳酸菌、育てるには食物繊維など善玉菌のエサとなるものが必要になります。
そのほか十分な水分や睡眠、軽い運動、ストレス管理など、菌が元気になる環境を整えておく事が大切です。
また、腸は体に取り入れた栄養素を吸収する他に余計なものや老廃物・毒素を排出する大事な器官。腸のサイクルが整ってくると、肌はキレイになって顔も浮腫みにくくなり、しっかり食べても太りにくい体が手に入るそう。
⑤の痩せやすい体質になっていってる事になりますね。
気分が良くなかったり、なんだか身体の調子が悪かったりするような人は、腸活を始めてみては、いかがですか?
腸活は、ダイエットより簡単で、すぐに始められる事です。
血液がサラサラになり、お肌はツヤツヤキレイに、病気にかかりづらく、痩せやすい体質になるなんて、いい事尽くしです!超いい気分ですよね(´◒`)
「腸活」の良さ、大切さを実感してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。