野菜の高騰で野菜摂取不足にならないように


今年の夏期は雨の日がとても多かったですよね。
その影響でどの野菜も今は高いですよね。
スーパーに行ったら、野菜の高騰がすぐわかりますね。
テレビでも野菜農家さんから出荷している方々が
「傷んでいてもこの値段を出すのは心苦しい」と言われていました。
今年は雨の影響で野菜の不作の為、生産量・出荷量が少ないことは
ニュースを見ても知りますし、スーパーへ行ってもわかります。

「おっ、お高い!この野菜は諦めるかな」という気持ちになったりして、
夕飯の献立の変更を考えたりしました。

でも健康の為にも、料理のバリエーションの為にも、
野菜を食べたい方にオススメ野菜を紹介します。

雨にも負けないで値段にほぼ左右られる事なく
今も美味しく売られている野菜はと言うと…

♦︎パセリ♦︎バジル♦︎空芯菜(空心菜とも言います)
♦︎水前寺菜(ハンダマ)♦︎エンツァイ♦︎マコモダケ
♦︎もやしや豆苗、カイワレ大根などのスプラウト野菜は
基本的に屋内の施設で栽培されている為、雨の影響を受けずに育てらています。
♦︎キノコ類…こちはも希望的に屋内の施設で栽培されている為、雨の影響を受けずに育てらています。
そして、トマトも雨の影響での値上がりはあまり関係していないようです。家庭内菜園でも人気の野菜で、簡単に作れる方のミニトマト!
ご家庭で栽培を始められるのもいいかもしれません。
トマト以外にもカイワレやきゅうりなどの種もよく売られていますね。
自分で作る野菜はまた一味違う美味しさがありそうです(*^_^*)


雨で野菜が高騰している時期は、こちらの野菜達がオススメです!
そして、切り干し大根や、冷凍食品の野菜などで、
野菜を使った料理のバリエーションを増やしていく事もいいですね。

野菜を料理の一品としてじゃなく、栄養素として取り入れたい方には、
サプリメントなどもありますが、サプリメントよりも漢方が身体には良いです。
でも漢方って、「苦い」「まずい」「高い」イメージがあるかと思います。
そんな方には、手軽に野菜の栄養素を摂取できるお茶をオススメします。

烏龍茶、緑茶、麦茶など、いろんなお茶に野菜と同じ栄養素が入っていたりします。
更に栄養素を豊富に取りたい方には…意外と知られていないお茶で、
個人的話になりますが、最近“ととうの茶”というものを飲み始めました。
「美味しい」かは置いといて、身体に良いんだろうなぁという味です(*´◒`*)
興味がある方はネットで検索してみてくださいね。

関連記事

  1. やないのホームページについて

  2. ビタミン〇と睡眠

  3. 快眠に近づく為には、「無理に寝れない事」

  4. 104年の歴史

  5. 寝ている時の状態を知ってみましょう

  6. 《腰痛の方にオススメ》自分に合った硬さ・種類のマットレスを見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。